キャンピングカーの種類・タイプ・ボディ形状
軽キャンピングカー<軽キャンパー>
軽自動車規格のキャンピングカー。バンベースとトラックベースがあります。乗車定員は4名までで、就寝定員はポップアップルーフ以外は2名がほとんどです。1人旅や夫婦で気ままに旅するのに最適です。軽自動車なので普段使いも問題ありません。
バンコンバージョン<バンコン>
ワンボックスワゴン・バンをベースにしたキャンピングカー。普段使いは問題ありませんが、スーパーロングは5mをこえるため、駐車スペースやフェリー利用では制約があります。
キャブコンバージョン<キャブコン>
トラックをベースにしたキャンピングカー。全長は5m以内のものが多いですが、高さ・幅は乗用車と違い注意が必要です。ダイネットの空間は広く快適に過ごせます。普段使いはあまり向いていません。
バスコンバージョン<バスコン>
主にマイクロバスを利用したキャンピングカー。ダイネットは圧倒的に広いので快適に過ごせます。車長が長い分、普段使いや取り回しには難があります。駐車スペースやフェリー利用では制約があります。